エリンギさん実装!エリンギ……エリンギ。身近なきのこですね。
今回のイベ金はルナリアの人?
▼緊急任務イベント「風谷の里のキノコ祭り」開始
開催期間:5月27日(月)メンテナンス終了後~6月10日(月)メンテナンス開始前まで専用ダンジョンで獲得できる「しあわせキノコシチュー」を集めて、
★5キャラクター「エリンギ」など、様々な報酬を入手しましょう!【イベントステージについて】
イベントステージでは、報酬アイテムとの交換に必要な「しあわせキノコシチュー」や、
ボートレースにベットできる「ダイヤモンドキノコ」を獲得することができます。さらに上級、最上級のイベントステージでは、
交換所用の専用通貨「生命の結晶」が獲得可能です。
「生命の結晶」を集めて、交換所でコダイバナの技花やアンプルゥを入手しましょう!なお、イベント前半ステージでは、クリア時に通常のレイドボスや
シークレットガーデンが出現する場合があります。【ボートレースについて】
スワンボートレースでは、1着になりそうなボートに「ダイヤモンドキノコ」をベットし、
1着を当てることで、オッズに応じた「しあわせキノコシチュー」を獲得できます。スワンボートレースはイベント期間中、1日1回開催されます。
ベットの締め切り時間、および、レース開始時間は毎日12時、
次回のレースのベット開始時間は12時10分からになります。
※スワンボートレースの初回は、5月27日メンテナンス終了後からとなります。
ボートレースです。100倍掛け!
ナイドホグル決戦イベント「炎熱と宵闇の化身」
前半戦「宵闇の眷属」開始
開催期間:5月27日(月)メンテナンス終了後~6月3日(月)メンテナンス開始前までナイドホグルが率いる「宵闇の眷属」に立ち向かい、
様々なアイテムが獲得できる「参加報酬」や、
すべての団長様の討伐数によって開放される「全体報酬」の恩恵をつかみ取りましょう!【戦闘への参加・編成について】
「宵闇の眷属」との戦闘は、レイドポイントを使用して参加することができます。
「宵闇の眷属」との戦闘中は、編成のパーティ別に以下のように役割が異なります。
・パーティ1
戦闘の中心に立つパーティとなり、毎ターンの攻撃を担います。
また、害虫からの攻撃もパーティ1が受け、全滅すると戦闘が終了します。・パーティ2~4
パーティ1の援護を担い、パーティ2~4の総合力を元にして、
パーティ1の各キャラクターのHPが増加します。
また、戦闘中は援護部隊として害虫に攻撃する場合があります。
変わりなし……かな?
▼消費スタミナ30%offキャンペーン開催
開催期間:5月27日(月)メンテナンス終了後~6月3日(月)メンテナンス開始前まで期間中、以下の対象ダンジョンでの消費スタミナが30%offされます。
【対象ダンジョン/ステージ】
・すべての水影の騎士
・すべてのキャラクタークエスト
今週は、水影。
「進化開花素材キャンペーンダンジョン」開催
開催期間:5月27日(月)メンテナンス終了後~6月3日(月)メンテナンス開始前まで進化素材、開花素材を獲得できるキャンペーンダンジョンを開催いたします。
ステージ名 勲章報酬 ステージで獲得できる
アイテムの種類赤の進化竜と開花鳥 華霊石 x 100 進化竜 赤のブルム
開花鳥 赤のフルル青の進化竜と開花鳥 華霊石 x 100 進化竜 青のブルム
開花鳥 青のフルル黄の進化竜と開花鳥 華霊石 x 100 進化竜 黄のブルム
開花鳥 黄のフルル紫の進化竜と開花鳥 華霊石 x 100 進化竜 紫のブルム
開花鳥 紫のフルル世界花の花びらと
開花の秘薬プレミアムガチャチケットx1、
覚醒竜 プチ・センティ x 2各種「花びら」
開花の秘薬
次のメンテまでに、1周はやっておきましょう。
▼開花(能力のみ)対応キャラクターを追加
開花(能力のみ)に対応したキャラクターを追加いたしました。【新規キャラクターと、開花後のアビリティ】
・★6ゴデチア
[開花後アビリティ1]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が20%上昇
[開花後アビリティ2]
戦闘中、ソーラードライブの効果が70%上昇し、
光GAUGEが50%溜まった状態から討伐開始
[開花後アビリティ3]
戦闘中、パーティメンバーのクリティカル攻撃発生率が20%上昇し、
クリティカルダメージが25%上昇
※他アビリティとの組み合わせで発生率は最大80%まで上昇可能
[開花後アビリティ4]
戦闘中、パーティメンバーのスキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇・★5ブンタン
[開花後アビリティ1]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が10%上昇
[開花後アビリティ2]
ボス敵との戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が25%上昇
[開花後アビリティ3]
戦闘中、パーティメンバーのスキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇・★5スミシアンサ
[開花後アビリティ1]
戦闘中、パーティメンバーの与えるダメージがターン経過に応じ5%ずつ上昇
※最大15%まで上昇可能、経過ターン数は戦闘ごとにリセットされる
[開花後アビリティ2]
戦闘中、パーティメンバーのスキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇
[開花後アビリティ3]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が10%上昇・★5エリンギ
[開花後アビリティ1]
戦闘中、自身は2ターンまで55%、以降は40%の確率で敵の攻撃を回避する
[開花後アビリティ2]
自身を含む2人の防御力が15%、防御時のダメージ軽減率が2.2%上昇、
自身は確率で3回まで戦闘不能にならずHP1で耐える
※他アビリティとの組み合わせで軽減率は最大+20%まで上昇
[開花後アビリティ3]
スキルを使用する敵2体のスキル発動率を10%低下させる
※他アビリティとの組み合わせで敵のスキル発動率は最大90%まで低下可能
▼レアリティ昇華対応キャラクターを追加
レアリティ昇華に対応したキャラクターを追加いたしました。【対応キャラクターと、昇華後のスキル・アビリティ】
・★5ブンタン
[★6への昇華後のスキル]
敵単体に4.3倍のダメージを与え、HPを吸収する
スキルLv.1発動率:28%
スキルLv.5発動率:38%
[★6への昇華後のアビリティ1]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が22%上昇
[★6への昇華後のアビリティ2]
ボス敵との戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が35%上昇
[★6への昇華後のアビリティ3]
戦闘中、パーティメンバーのスキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇
[★6への昇華後のアビリティ4]
戦闘中、パーティメンバーがそれぞれ1回ダメージを無効化する
※無効より回避や攻撃ミスが優先され、同じ効果のアビリティは重複しない・★5スミシアンサ
[★6への昇華後のスキル]
敵全体に、敵が残り1体の場合4.7倍、2体の場合2.8倍、
3体の場合2.2倍のダメージを与える
スキルLv.1発動率:27%
スキルLv.5発動率:37%
[★6への昇華後のアビリティ1]
戦闘中、パーティメンバーの与えるダメージがターン経過に応じ20%ずつ上昇
※最大60%まで上昇可能、経過ターン数は戦闘ごとにリセットされる
[★6への昇華後のアビリティ2]
戦闘中、パーティメンバーのスキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇
[★6への昇華後のアビリティ3]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が27%上昇
[★6への昇華後のアビリティ4]
毎ターン40%の確率で自身の最大HPの25%回復する
※HP回復は他アビリティとは別々に発動する・★5エリンギ
[★6への昇華後のスキル]
敵単体に4.3倍のダメージを与え、HPを吸収する
スキルLv.1での発動率:28%
スキルLv.5での発動率:38%
[★6への昇華後のアビリティ1]
戦闘中、自身は2ターンまで80%、以降は50%の確率で敵の攻撃を回避する
[★6への昇華後のアビリティ2]
パーティメンバーの防御力が30%、防御時のダメージ軽減率が5.3%上昇、
自身は確率で3回まで戦闘不能にならずHP1で耐える
※他アビリティとの組み合わせで軽減率は最大+20%まで上昇
[★6への昇華後のアビリティ3]
スキルを使用する敵3体のスキル発動率を25%低下させる
※他アビリティとの組み合わせで敵のスキル発動率は最大90%まで低下可能
[★6への昇華後のアビリティ4]
敵全体の攻撃力を20%低下させる
※他アビリティとの組み合わせで敵の攻撃力は最大70%まで低下可能・★2イブキトラノオ
[★6への昇華後のスキル]
敵2体に3.8倍のダメージを与える
スキルLv.1発動率:24%
スキルLv.5発動率:34%
[★6への昇華後、かつ開花後のアビリティ1]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が23%上昇
[★6への昇華後、かつ開花後のアビリティ2]
戦闘中、自身は2ターンまで80%、以降は50%の確率で敵の攻撃を回避する
[★6への昇華後、かつ開花後のアビリティ3]
戦闘中、パーティメンバーのスキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇
[★6への昇華後、かつ開花後のアビリティ4]
ボス敵との戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が35%上昇
★6ゴデチアはソーラー+スキル発動率1.2倍+クリアビです。ソーラー以外も戦えます。開幕ゲージ持ちや祭壇持ちの次に入れてもいいかも。
以下、昇華
★5ブンタンはHP吸収スキルで持久向きかと思いきや、バリアもあります。性能で昇華はしないかな。
★5スミシアンサは与ダメがターン経過で最大60%、これは強い。自己回復もあるので持久向け。
★5エリンギは…!スキルデバフ25%+防御デバフ20%です。この組み合わせはまた遊びのパーツが増えました。そして回避に防御、吸収。超持久戦用。おもしろそうです!昇華したいな……。
★2イブキトラノオは……うん、平凡。好きなら昇華してくだし。
今回の追加は耐久寄りが多かったですね。中でも昇華エリンギは耐久特化になっていておもしろい。
▼「2017年追加★6確定ガチャ」「2018年追加★6確定ガチャ」の開始
開催期間:5月27日(月)メンテナンス終了後~6月10日(月)メンテナンス開始前まで「特別」タブに★6キャラクターが必ず1体出現する2種類のガチャが登場!
期間中にそれぞれ1回のみ引くことができます!【2017年追加★6確定ガチャの内容】
2017年に追加されたキャラクターの中から、
まだ入手されていない★6が1体確定する11連ガチャとなっております。・★6キャラクター1体確定11連ガチャ…1回
【2017年追加★6確定ガチャの価格】
・PCブラウザ版、Android(DMM Store)版
…5000 DMMポイント
・iOS(AppStore)版、Android(GooglePlay)版
…5000 円【2017年追加★6確定ガチャの対象となる★6キャラクター】
・★6ゴギョウ
・★6キリンソウ
・★6カカオ
・★6ハス
・★6フリージア
・★6クルクマ
・★6オジギソウ
・★6ヘレニウム(イースター)
・★6ランタナ(花祭り)
・★6マロニエ
・★6セルリア
・★6スイレン(ジューンブライド)
・★6リンゴ(七夕)
・★6ススキ(水着)
・★6クコ
・★6オミナエシ
・★6ミスミソウ
・★6カトレア(光華の姫君)
・★6ホシクジャク
・★6エノテラ
・★6ストレプトカーパス
・★6デージー(ハロウィン)
・★6スパラキシス
・★6ツツジ
・★6センリョウ(クリスマス)
・★6シロタエギク(クリスマス)
・★6エーデルワイス(新春)【注意事項】
・「2017年追加★6確定ガチャ」は 1回 のみ引くことができます。
・ 出現する★6キャラクターは 2017/01/10~2017/12/26 に追加された
「プレミアムガチャ」のラインナップのキャラクターとなります。
・ 11体のうち 1体はラインナップ内の入手していない★6キャラクター が出現します。
対象の★6キャラクターを全て入手済みの場合は、いずれかが出現します。
・ 図鑑に登録済みの★6キャラクターが入手済み対象となります。
・ 出現する★5以下のキャラクターは 2019/05/27 までに追加された
「プレミアムガチャ」のラインナップのキャラクターとなります。【2018年追加★6確定ガチャの内容】
2018年に追加されたキャラクターの中から、
まだ入手されていない★6が1体確定する11連ガチャとなっております。・★6キャラクター1体確定11連ガチャ…1回
【2018年追加★6確定ガチャの価格】
・PCブラウザ版、Android(DMM Store)版
…5000 DMMポイント
・iOS(AppStore)版、Android(GooglePlay)版
…5000 円【2018年追加★6確定ガチャの対象となる★6キャラクター】
・★6ストック
・★6シュウメイギク
・★6ラベンダー(バレンタイン)
・★6パフィオペディルム
・★6コムギ
・★6ウキツリボク(競技)
・★6アグロステンマ
・★6コデマリ(イースター)
・★6ヒツジグサ
・★6ワビスケ
・★6イキシア
・★6ハス(ジューンブライド)
・★6トリトニア
・★6ペポ(水着)
・★6ステラ
・★6ゼラニウム(浴衣)
・★6ムラサキハナナ
・★6コランバイン
・★6クルミ
・★6カウスリップ(メイド)
・★6ワルナスビ(ハロウィン)
・★6トリカブト(天つ花の令嬢)
・★6オシロイバナ(きぐるみ花火師)
・★6キリンソウ(クリスマス)
・★6エニシダ(クリスマス)
・★6アカシア(新春)【2018年追加★6確定ガチャの価格】
・PCブラウザ版、Android(DMM Store)版
…5000 DMMポイント
・iOS(AppStore)版、Android(GooglePlay)版
…5000 円【注意事項】
・「2018年追加★6確定ガチャ」は 1回 のみ引くことができます。
・ 出現する★6キャラクターは 2018/01/10~2018/12/26 に追加された
「プレミアムガチャ」のラインナップのキャラクターとなります。
・ 11体のうち 1体はラインナップ内の入手していない★6キャラクター が出現します。
対象の★6キャラクターを全て入手済みの場合は、いずれかが出現します。
・ 図鑑に登録済みの★6キャラクターが入手済み対象となります。
・ 出現する★5以下のキャラクターは 2019/05/27 までに追加された
「プレミアムガチャ」のラインナップのキャラクターとなります。
未所持確定。範囲指定。欲しいキャラがいっぱい眠っているなら、やってみては?私はもういいです。このころのキャラは、欲しいならすでに虹メダルかスペチケでお迎えしていますしね。
以上!では!
ゴデリアそこそこ欲しい。ソーラーの枠がいっぱい……光ゲージのほう優先しちゃう……。くっ、どうしよう……。